ปารีสยังคงปลอดภัยและน่าเที่ยว แม้ค่าครองชีพสูงขึ้น
```html
パリとディジョン旅行から京都へ帰国!物価高とキャッシュレス化を実感
いつもグループの皆さんの投稿、楽しく拝見しています。ありがとうございます!先日、パリとディジョンに1週間滞在し、3日前に京都へ戻ってきました。
今回の旅では、多くの方が言われているように、物価の高騰とキャッシュレス化の進展を強く感じました。地下鉄のアン・カルネ(10回券)のチャージが25ユーロにもなり、生活しづらくなった印象です。
パリの治安について
パリは今回で7回目の訪問です。個人的な経験から、パリは他のヨーロッパ都市やアメリカと比べて治安が良いと感じています。地下鉄の車内でも、大声で騒ぐなど迷惑行為をする人はほとんど見かけず、落ち着いた雰囲気が保たれています。
以前、ローマの地下鉄でスリの被害に遭ったことがありました。ローマの地下鉄は混雑し、雑然とした印象でした。今回のパリメトロでは、注意深く観察していましたが、子ども、ましてや家族連れさえもあまり見かけませんでした。もしローマのように少女の集団がいたら、とても目立つはずです。持ち物には注意していましたが、危険を感じることはありませんでした。
RER B線(CDG⇔北駅またはシャトレ)も同様で、空港に到着した多くの人がRERの駅に向かい、利用していました。安くて速いので当然だと思います。今回も往復で利用し、車内の写真もアップしますが、不安は全くありませんでした。
これからもパリ旅行を楽しみたいと思っていますし、多くの方にパリの魅力を感じていただけたら嬉しいです。
```